先日ご紹介した黄色い花の正体は…

本日も「音と風景のけんぷろぐ」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

ここ神奈川は、27日の一日中雨が降ったり止んだりする天気で、肌寒かったです。

明日は気温も20度くらいまで上がるみたいなので、過ごしやすそうですね。

気温差が大きい日が続いています。

体調管理には十分お気を付け下さいませ。

 

さて、先日ご紹介した黄色い花

ある意味珍しい花

 

これは一体何の花でしょうか?というお話をしました。

多分皆さんご存知の植物ですよ。

全国のスーパーで販売されています(と思います…)

スーパーの中でも野菜売り場に多くありますね。

 

もうおわかりですか?

正解はこちら…

 

ブロッコリー

 

「ブロッコリー」

このブロッコリーが成長を続けると、花が咲くんですね。

いや、実は上の黄色い花の写真は「スティックセニョール」という品種で、スティックブロッコリーです。

下の奴はスティックタイプではありませんので、正確にはこれが成長するとああなるわけではありません。

スティックブロッコリーを栽培するのは初めてで、どこまで大きくなったら収穫しようかな…

と、悩み続けて収穫しなかったら花が咲きました。

結構きれいなので、このまま観賞用ブロッコリーにしようと思います(笑)

この普通のタイプのブロッコリー、現在他に20株くらい栽培中ですが、売っているものより随分巨大化します。

まぁやがて花が咲いてしまうので、どこまで成長させるのが一番いいのかは微妙なところですね。

こうしてみると、ブロッコリーの食用の部分って、蕾と茎なんですよね。

最近野菜の値段も高いですからね。

種から育てると3か月くらい収穫までかかりますが、ブロッコリー好きな方にはお勧めです。

但し、ブロッコリーは場所をとります。

プランター栽培もできますが、大きなプランターにブロッコリー一株っていうのもなんか効率が悪い気がするので、

露地栽培がおすすめです。

先月の大雪で2週間近く雪に埋まっていましたが、太陽の光を浴びて復活して次々に「蕾」をつけています。

手軽に育てられる野菜と言えば、やっぱりミニトマトですかね。

あと、寒い時期ならサニーレタスもビニールのポットで栽培できるので楽でお勧めです。



この記事にコメントする

*